子育て・教育 我が家の夏の恒例行事 夏ですね!(まだ早い)どうして年を重ねると1年が早いんだろうねぇ。我が家の夏、恒例となっているイベントがあるんですよ。はい。八戸イカール国際音楽祭 っていうん音楽祭なんですが、ムスメがお世話になっている先生が主宰されている音楽祭なんですね。... 2023.06.15 子育て・教育ピアノ・音楽クラシック音楽家つぶやき・雑記
子育て・教育 服部先生 小学生のころ(低学年だったかな?)、何気なくかかってたテレビに白いグランドピアノが映っていた。教育テレビ(今の「Eテレ」)でやっていた「ピアノでポップスを」という番組。毎週先生がアレンジしたポップスをゲスト(か、素人さん?)と一緒にレッスン... 2020.06.11 子育て・教育ピアノ・音楽クラシック音楽家つぶやき・雑記ニュースにヒトコト
子育て・教育 学校再開 6月1日から北海道でも学校が再開。長かった臨時休業(休校ではなく「休業」が正しいらしい…)はようやくいったん終了。「再び」の休業が必要にならないことを切に願う。まだまだ油断できない状況は続いているけれど、子どもたちは「学校に行けない」ことが... 2020.06.10 子育て・教育つぶやき・雑記
子育て・教育 誰のために?誰のための? 文部科学省の課長が苦言「いまの日本のICT教育、おかしいです」前に進もうとすると「裾を踏む」上司がいる。変わらなければと模索する人間は「邪魔者」「変わり者」「異端児」扱い。誰も「これまでの(アナログ的な)教育を否定」しているわけではない。「... 2020.06.01 子育て・教育つぶやき・雑記ニュースにヒトコト